2021GOTO喜連西!パートⅡ
- 広報委員2
- 2021年11月14日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年11月15日
11月13日(土)延期になっていたGOTO喜連西!パートⅡが、ついに開催されました。
お天気にも恵まれ、午前中に行われた準備の時には暑いくらいの日差しでした。
感染対策のため、一部(1年3年5年)と二部(2年4年6年)で、開始時間をずらして行われました。


最初に行われたオープニング企画では、先生方が白いブラウスに蝶ネクタイ姿でひげダンスをしながら登場。
子どもたちは大歓声!
フリスビーをキャッチしたり、バケツに水を入れて回したり…
成功しても失敗しても大盛況でした。
PTA数人も後方で仮装して参加し、企画のお手伝いをしました。

東住吉総合高校からのお手伝いのお兄さんお姉さんと、班に別れてブースをまわります。

ストラックアウト


水鉄砲的当て


プラコップ水鉄砲レース


けんけんジャンプ


紙コップけん玉 (高校生手伝ってもらいながら作ります)


魚つり


スーパーボールすくい


新聞紙棒投げ

ペットボトルボーリング


うちわで風船運びレース


すべてを回り終わったら、おにぎりとお水で腹ごしらえ。

食べ終わる頃には運動場にびっしりと花火が並べられてあります。

電気が消され、音楽がなり、タイミングよく花火が上がると、大歓声。
かっこよく、次々とあげられていきます🎆
「Dynamite」が流れると、運動会で踊った1年生が花火を見ながらおどりはじめますo(^-^o)(o^-^)o
「夜にかける」がかかると大合唱🎶
音が怖かった子もいたようですが、みんな存分に楽しんでいた様子です。


大満足の花火が終わると、参加賞をもらって保護者のお迎えを待って帰宅です。


たくさんの方々にお手伝いいただき、保護者の皆様もお迎え等、ご協力していただき、本当にありがとうございました。
皆さんのおかげで、素敵なイベントになりました✨
Comentários